1. ホーム
  2. まにこうブログ
  3. 国際交流
  4. イタリア・ノチェラウンブラの高校生とのオンライン交流会

12月10日(火)、イタリア、ウンブリア州ペルージャ県ノチェーラ・ウンブラの高校生とオンライン交流会を行いました。
前回3月に引き続き、勝山高校のみなさんとご一緒しました。
こちらは放課後16:30で薄暗かったのですが、イタリアからの最初の挨拶は日本語で「Ohayo-Gozaimasu!」でした。時差8時間を実感しました。

真庭高校からは経営ビジネス科1年生が2名、食農生産科2年生が3名参加。
1年生は真庭市の名所について英語でプレゼン。クイズも織り交ぜながら楽しく紹介しました。
2年生は、日本の食文化の紹介と真庭高校の紹介を英語でプレゼンしました。
回線がやや不安定でしたが、イタリアの高校生の反応もよく、ちゃんと伝えることができました。

今年の9月にはイタリアから2名の留学生を受け入れ、真庭高校を体験してもらいました。
今後も交流を継続し、いつの日かイタリアを訪問したいと思います。

以下は参加した生徒の感想です。
・プレゼンがうまく伝わるか不安でしたが、なんとか伝わったようで反応もあってよかったです。日本から遠く離れたイタリアの人たちと交流することができて、貴重な体験でした!
・真庭市の観光スポットを英語で紹介したのですが、用意したクイズに答えてもらえて嬉しかったです!また、こういう機会があれば是非交流したいです。