令和6年7月20日(土)
ユネスコ協会連盟が主催するU-smile事業の「おちあい❝おむすび❞ぷろじぇくと」のキックオフイベントに有志生徒4名が参加しました。
日本ユネスコ協会連盟の教育支援活動の一つである「U-smile事業(地域協働型包括教育支援)」の一環で、落合地域を拠点に子どもたちに、大人と地域が様々な活動を通して学びを得ていくというものです。この事業の名前の由来は地域と「縁を結ぶ」ことと、おむすびのように学びの具材をむすんで、食べる(学びを得る)をかけているそうです。
今回はそのキックオフイベントとして、参加させていただき子どもたちやその保護者を対象にミニハーバリウムづくり体験を行いました。また、お昼には女性部の方々が作ったカレーライスをみんなで食べました。地域の方たちとともに、子どもたちに学習支援や体験会を通して関わっていきたいと思いました。