6月7日(金)に食農生産科1年生が真庭市内の農業関連施設への研修に行ってきました。
はじめは真庭市落合地域で露地野菜を中心に栽培されている「HAPPY FARM plus R」さんを訪問しお話を伺いました。代表である奥村さんの経験や現状の話を中心に、真庭市での就農について教えてくださいました。
次に勝山地域で有機栽培の水稲やヤマノイモを栽培されている「城北農産アイガモファーム」さんを訪問しました。こちらではスマート農業のお話を中心にしていただきました。さらに、実際に農薬散布用の2mもある大型ドローンやリモコンで動作する草刈機、自動で走行をするトラクターを見学・体験させていただきました。
次の「JA晴れの国岡山蒜山花き部門」では花に関するお話を伺いました。蒜山地域で出荷量の多いソリダゴやリンドウ、ひまわりなどの栽培現場を見せていただきながら花き栽培の実情を教えていただきました。
最後は「中国四国酪農大学校」で酪農について教えていただきました。蒜山の酪農といえばジャージー牛!ということで酪農の現状のお話やジャージー牛乳、牛たちの特徴について教えていただいた後、実際に牛舎に入って牛たちとふれあいながらお話をしていただきました。
生徒たちからは実際にスマート農業の機械を操作・体験したり、牛とふれあったりできて楽しかったという感想や、農業に対する意識や考えが少し変わったというような感想があり、非常に勉強になった校外研修でした!
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070022-1.jpg)
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070036.jpg)
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070059.jpg)
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070069.jpg)
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070097.jpg)
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070107.jpg)
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070126.jpg)
![](https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/P6070093.jpg)