10月4日(金)、経営ビジネス科2年生が経営活動の拠点として経営ビジネス研究所「ma・chi・e」を真庭市下方にオープンしました。
この取組は授業で学んだ店舗経営とマーケティングの内容を現場で実践することと、地域のにぎわいにつながる販売活動を行うことを目的としています。
そして何より「自分たちの店を自分たちの手で作り上げること」が大きな目標です。
店舗については、昨年度活動拠点となる場所を探していたとき、地域の方から高校生が頑張ってくれるならと、もともと飲食店として使用されていた空き店舗を提供していただきました。
多くの地域の方に協力いただきながら約1年間かけて店舗を改修し、オープンに向けて準備を進めてきました。
営業初日の今回は店舗に設置されていたそばの製麺機を使って作った自家製うどんや、JA晴れの国岡山まにわぶどう部会様から提供していただいた地元産の「まにわぶどう」と蒜山酪農共同組合様から提供いただいた「蒜山ジャージー牛乳」を使ったパフェとスムージー、さらにはホットサンドや昨年度から取り組んできたホットコーヒーなどを販売しました。
午前11時のオープンと同時に店内の30席はすぐに埋まり、「いらっしゃいませ!」という生徒たちの声が飛び交い、すぐに店内には活気があふれていきました。
今回のオープンでは64名のお客様にご利用いただきました。
「おいしかったよ」とお客様から声をかけていただき、生徒たちも本当に喜んでいました。
料理を提供するまでの時間や、接客マナーなど、まだまだ改善しなければならない点はありますが、今後もお客様のご意見を伺いながら、メニューとサービスを改善し、地域の皆さんに応援してもらえる店舗を目指します。
今回オープンを迎えられたのは、店舗家主の方を始め、多くの地域の皆様にご協力いただいたおかげです。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
次回の開店日は10月25日(金)を予定しています。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご来店ください!