1月28日(火)5時間目に行われた看護科2年生「看護情報」の授業を紹介します。
今回の単元は「プログラミング」。ビジュアルプログラミング言語として広く活用されている「Scrarch3.0」を使用して、ゲームづくりに挑戦します。
生徒たちは担当の先生の指示に従いながら、1つずつ手順に従い「みかん集めゲーム」のプログラムを組んでいきます。スムーズに完成させ早速ゲームを動かしたり、プログラムにひと工夫を加える生徒もいた一方、思うように動かすことができず悪戦苦闘する姿も見られました。
この授業を通して、プログラミングではこちらの指示が少しでも間違っていれば期待した結果は帰ってこず、コンピュータに正確な指示を出すことが重要であると生徒たちは学んでいました。
さらにコンピュータを使って自分でキャラクターを選択するなど、オリジナルのデジタル作品作りの楽しさも感じることができたようです。


