2月14日(金)経営ビジネス科2年生が、環太平洋大学と専門学校岡山ビジネスカレッジに、キャンパス見学と授業体験にいきました。
環太平洋大学では、まず木村先生によるガイダンスが行われ、①自分から動け、②知識の重要性、③非認知能力の3つのキーワードを軸に、高校生のうちから頑張ることや、社会で必要な力について講義していただきました。生徒は緊張していましたが、自ら挙手をし、全員の前で発表するなど前向きに取り組む姿が印象的でした。



続いて、学校紹介・施設見学のあと、大池先生による模擬授業が行われました。経済や経営について、岡山の地域資源からイノベーションしていく考え方を学びました。全員が発言をする場を設けていただき、活発な意見も多く出て、模擬授業は大盛りあがり。「また授業を受けたい!」と生徒にも大変好評でした。



午後からは岡山ビジネスカレッジにいきました。3つのキャンパスにわかれ、「医療事務学科」「ファッションクリエイター学科」「ブライダル学科」「ビジネスコミュニケーション学科」「メ゙ディカルトリマー学科」「パティシエ・ブーランジェ学科」の授業体験を行いました。各学科の特色ある授業は、普段の学校生活ではなかなか学べない分野のため、生徒は興味津々。各学科の内容や専門学校のことについて、理解を深めることができました。






1日のキャンパス見学・授業体験を通して、就職や進学について深く考えるきっかけとなり、自分自身の将来の進路活動につなげることができました。環太平洋大学の皆様、専門学校岡山ビジネスカレッジの皆様、ありがとうございました。