2月20日(木)に真庭市立樫邑小学校のKASHIMURA共学講座に経営ビジネス科3年生3名が講師として参加しました。今回の講座では「真庭高校生と考えるSDGs~バイオマスって何だ?~」というタイトルで真庭高校のMBM(真庭バイオマスマイスター)の取り組みや真庭市のバイオマス関連事業から生ごみ回収やバイオ液肥について紹介し,真庭高校生と一緒に”自分たちができること”を考えました。ツアーガイドや竹パウダーに関するビジネスプランなど,小学生にとって難しい内容もありましたが,小学生も地域の方々も熱心に生徒の話に耳を傾け,グループワークも積極的に参加してくださいました。