3月22日(土)、大阪大学および真庭市と連携して進めているOSC(次世代有機太陽光電池)の実証試験に関する成果報告会を実施させていただきました。食農生産科から4名の生徒が参加し、本年度、真庭高校の実習圃場で取り組んだ実証試験の結果をスライドを使って報告しました。大阪大学でOSCの研究をされている家教授からの講座もあり、理解がより深まったように思います。
地域内だけでなく、県外からも多くの方に足を運んでいただけて、非常に活気のある報告会になりました。
また、成果報告の一環として試験栽培した野菜を「cafe dining bar 313」さんに美味しく調理していただき、試食会も兼ねて実施する事ができました。
来年度も継続して大阪大学と真庭市とのさらなる連携事業を進めていきます。







