ホーム
学校紹介
校長メッセージ
学校経営方針
真庭高校の歴史
校歌
制服
アクセス
スクールポリシー
広報誌(まにこうだより)
学校運営協議会議事録
SNS運用ポリシー・利用規程
真庭高校の教育
学科紹介
総合的な探究の時間
進路情報
マイスター・ハイスクール事業
バイオマスマイスター
真庭ビジネス探究ツアー
学校生活
部活動
学校行事
スクールカレンダー
広報誌(まにこうだより)
農業クラブ
商業クラブ
寄宿舎
中学生の方へ
学校案内(MANIKO)
求める生徒像
オープンスクール
授業公開
入試情報・過去問
看護科全国募集
スクールポリシー
在校生・保護者の方へ
治癒証明書等
警報時の登校
保護者の方へお願い
校内ルール
行事予定表
令和6年度学校自己評価アンケート 集計結果
卒業生の方へ
同窓会
教育実習
各種証明書の発行
至道・落合・久世高校・真庭高校(久世校地)
岡山県立至道高等学校
岡山県立落合高等学校
岡山県立久世高等学校
まにこうブログ
検索
ホーム
学校紹介
校長メッセージ
学校経営方針
真庭高校の歴史
校歌
制服
アクセス
スクールポリシー
広報誌(まにこうだより)
学校運営協議会議事録
SNS運用ポリシー・利用規程
真庭高校の教育
学科紹介
総合的な探究の時間
進路情報
マイスター・ハイスクール事業
バイオマスマイスター
真庭ビジネス探究ツアー
学校生活
部活動
学校行事
スクールカレンダー
広報誌(まにこうだより)
農業クラブ
商業クラブ
寄宿舎
中学生の方へ
学校案内(MANIKO)
求める生徒像
オープンスクール
授業公開
入試情報・過去問
看護科全国募集
スクールポリシー
在校生・保護者の方へ
治癒証明書等
警報時の登校
保護者の方へお願い
校内ルール
行事予定表
令和6年度学校自己評価アンケート 集計結果
卒業生の方へ
同窓会
教育実習
各種証明書の発行
至道・落合・久世高校・真庭高校(久世校地)
岡山県立至道高等学校
岡山県立落合高等学校
岡山県立久世高等学校
まにこうブログ
まにこうブログ
まにこうブログ
ホーム
まにこうブログ
続きを読む
農業クラブプロジェクト発表県大会出場
3年生の食農生産科 竹パウダー班が、瀬戸南高校で行われたプロジェクト発表県大会に出場しました。 この...
続きを読む
1年生音楽選択者 お筝やりきりました!
先週に引き続き6月11日・13日、豊岡朗子先生をお迎えし、日本音楽講座(お筝)の授業を行いました。 ...
続きを読む
真庭20祭に参加しました!
6月8日(日)、久世エスパスホールと旧遷喬小学校グラウンドで開催された真庭市の市政20周年記念イベン...
続きを読む
初任者研修講座(商業科・看護科)所外参観が行われました
6月12日(木)、真庭高校を会場に今年度新規採用された6名(商業科4名、看護科2名)の先生方を対象と...
続きを読む
授業参観報告⑤(基礎看護:髙橋先生)
6月は教職員の授業スキル向上のための公開授業月間です。6月12日は看護科髙橋先生の「基礎看護」の授業...
続きを読む
授業参観報告⑥(ビジネス基礎:杉本先生)
6月は教職員の授業スキル向上のための公開授業月間となっています。6月12日は商業科杉本先生の「ビジネ...
続きを読む
授業参観報告④(商品開発と流通:甲本先生)
6月は教職員の授業スキル向上のための公開授業月間となっています。6月12日は商業科甲本先生の「商品開...
続きを読む
授業参観報告③(人体の構造と機能:岡部先生)
6月は教職員の授業スキル向上のための公開授業月間となっています。6月12日は看護科岡部先生の「人体の...
続きを読む
スイレンの栽培を始めました。
暑くなってきましたね。涼を求めて、草花環境類型ではスイレンの栽培を始めました。淡い色をした花がちらほ...
続きを読む
授業参観報告①(ビジネスコミュニケーション:杉本先生)
6月は教職員の授業スキル向上のための公開授業月間となっています。6月4日は商業科杉本先生のビジネスコ...
続きを読む
授業参観報告②(数学Ⅰ:若田先生)
6月は教職員の授業スキル向上のための公開授業月間となっています。6月11日は若田先生の数学の授業を見...
続きを読む
進路がテーマのミュージカルを観劇しました!
6月10日(火)、1年生と食農生産科・経営ビジネス科の2年生、専門学校を志望する3年生が「サテライト...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
48
次のページ